キッチン

隠しヒューズでナイスカットミルが復活

8年間、ほぼ毎日休まず豆を挽いてくれていたナイスカットミルが、突然、動かなくなりました。後継のナイスカットGになって、値段が倍以上になってしまったし、できることなら、もう何年かは働いてほしいところです。
整理

Windowsのフォトで日付ごとの取り込みができなくなった

Microsoftフォトでパソコン(Windows10)に画像と動画を取り込む際、自動で日付(撮影日)ごとにフォルダを作って、振り分けられるようにしていたんですが、昨日、どうやってもできなくなりました。
DIY

地方在住者のためのイケア・カーテン入門

DIY的な満足感があるので、そういったものが好きな人にはオススメです。何より、安くあがりますしね。
キッチン

朝コーヒーの時短に!大きいメジャーカップ

ものぐさでも、朝のレギュラーコーヒーだけは譲れないという人におすすめな、大きいメジャーカップを紹介します。
キッチン

6層?グリーンパン?くっつかないフライパン選び(後編)

『そこそこの品質の、なるべく安いものを買って、くっつき始めたら、すぐに買い換える。』というのが賢いやり方ではないでしょうか。
キッチン

6層?グリーンパン?くっつかないフライパン選び(前編)

12ブランド40種類のノンスティックフライパンをピックアップしてみました。28cmを掻い摘んだだけで、この数です。選択肢が多すぎて迷いますね。
子育て

5歳の娘はフッ素の泡歯磨きで虫歯知らず

5歳になる娘には、虫歯がありません。チョコレートやアイスクリームなど、甘いものが大好きで、毎日のように食べているにもかかわらずです。虫歯を防げている理由は、たぶんこれ。
キッチン

エバークックがエバーじゃなかった

ここまでくると、ノンコーティングのフライパンの方がまだましです。買ったころは、ツルっと滑るように取れていたんだけどなぁ。さすがのエバークックもエバーじゃありませんでした。
整理

オンラインのフォトストレージはお得なのか(後編)

Amazonプライムフォトがだいぶお得に思えてきたので、これまでやってきた外付けHDDを利用する場合とのコストを比較してみることにします。
整理

オンラインのフォトストレージはお得なのか(前編)

カメラが趣味という訳ではないんですが、夫婦ともデジカメを所有し、日常的に撮影しているので、写真と動画のデータは増える一方です。
タイトルとURLをコピーしました